当院には、学生でスポーツをされている方をはじめ、スポーツを楽しむ幅広い年齢層の患者様に多数ご来院していただいております。
私自身も、学生時代「陸上競技」に打ち込み、スポーツ傷害に悩まされつつもケア・治療で克服しながら競技を続けていましたので、自分の経験を含めて様々なアドバイスができると思っています。
スポーツ傷害とは、スポーツ活動において、1回の強い力で起こる「スポーツ外傷」と、誤った動作・使いすぎによる繰り返しの力で起こる「スポーツ障害」があります。
MCR(マイクロカレント=微弱電流)を搭載しており、人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで組織に刺激を与え、傷ついた細胞の修復を促進します。 「傷害(ケガ)を少しでも早く治したい方」 「スポーツでのコンディションを高めたい方」 にお勧めです。 一流スポーツ選手も愛用している治療器です。 |
![]() |
3つの筋電気刺激を搭載。 ◎WAKE(ウエイクアップモード) 運動前の筋肉を目ざませます。 ◎ACT(アクティベートモード) 本番のパフォーマンスを発揮しやすくします。 ◎COOL(クールダウンモード) 運動後の熱くなった筋肉をリセットします。 「スポーツでベストコンディションにしたい方」にお勧めです。 |
![]() |
テーピングは、日常生活・スポーツ活動・仕事での患部の痛みを和らげ、体をサポートするためのものです。 役割は幹部の動きの制限や固定・圧迫、筋肉・腱のサポートをすることです。 当院では、患者様自身でも簡単に行えて、かつ効果的なテーピング方法をしっかり指導いたします。 |
![]() |